
※こちらはサンプル画像となります。
本日の素材は昨日のツイッターヘッダー画像の背景などで使用しておりますキラキラ☆雪の結晶《イラスト素材》でございます。
大きなほうが原寸大です、小さな方は50%透過してます。
ちなみに、学術的な雪の結晶としての正確さはございません;;
12月に入ったらお正月素材ですかねー…。
クリスマスの雰囲気は大好きなんですけどね。。。
素材は日々一素材/パントリー『ichipan!(イチパン!)』
よりダウンロードできます♪

※こちらはサンプル画像になります。
雪の結晶《クリスマス☆ツイッターヘッダ画像》zip
ダウンロードは『ichipan!(イチパン!)』より♪
海産物、スイーツショップ、手紙、金魚、観葉植物、ハロウィン、クリスマス各シリーズへのリンクは、サイドバーに格納しております。
また、サイドバーに格納している素材以外にも素材は多数ございますので、ご入用の素材が見当たらない場合はキーワードで検索してみてくださいね♪
Pixlr Editorの使い方2(スーパーの袋カスタマイズ方法)
スーパーの袋のカスタマイズ方法を配布日にご説明出来ませんでしたので、本日はこちらをちょちょっとやってみたいと思います。

使用しますのはお馴染みペイント系無料オンラインツールPixlr Editorです。
お買物セットカスタマイズ方法
カスタマイズ方法というほどのものではありませんが、一応…

昨日は初期レイヤーに適当な背景色を入れましたが、レイヤー自体を透明にする方が簡単かもです…;;
ということで、『透明』のチェックボックスにチェックを入れてファイルを新規作成します。



任意の素材を開きます。

今回はスーパーの袋と食材単品を選択。



レイヤーは、スーパーの袋レイヤーが一番上、全ての食材素材レイヤーがその下の構成です。





紙袋の方も同じ要領でカスタマイズできます♪
テイストの違うものも多いですが、スーパーの袋に詰め込めそうな素材は過去にちらほら配布しておりますので、ちょっくらお探してみてくださいませ♪

今夜は海鮮鍋?
&オマケページの読み込み時間のパフォーマンス改善のための「.htaccess」ファイル問題

この間ふと「サイトの状況」を見たらURLが2つに増えてました;;;
増えたのは『日々一素材』のURLだったのですが、それなら今までどこのURLを計測していたんだろう;;;
/auth/article_preview/というのは、記事のプレビューページのことらしいのですが…
今までPCのパフォーマンス点数はどうやらこちらの計測結果だったようです。

かなり最低な状況だろうなと思っていたモバイルが99点だった時点で気づけって話なのですが…
で、改めてhttp://blog.hibiichi-sozai.com/を測ってみた結果がこちら

…○┼< バタッ
&オマケ「.htaccess」ファイル問題から
芋づる式にいろいろと問題が出てまいりました。。。
例えば、
◆Seesaaのauth/article_preview/に関してはなんか微妙な問題もあるようです。
SeesaaブログでGoogle AdSense二次審査落ち理由の/auth/article_preview/を考えてみる
◆ページ読み込み速度を上げる無料サービスCloudFlareの方のアナリティクスもやっと動き始めたのですが、「脅威のコントロール」というページに早速「こいつどないしまひょ?出禁しまひょか?」ってリストが上がってきてます;;


こういうのどうやって判断すればいいんだろ???
とまあ、ひとつ問題を片付けようとすると芋づる式にどんどん新たな問題が浮上してきて時間が追いつかない;;;
まずは初めの問題⇒「『ブラウザキャッシュを活用する』のアラーム問題』から順番に片付けたいのですが…
問題解決のためには「『.htaccess』ファイルを設置すれば良い。」ということころまで辿り着いたのはいいのですが、ここは無料ブログです。
はじめは「.htaccess」ファイルを作成して、画像などと同様にアップロードしてHTMLファイルなどにリンクでもすればSeesaaでもどうにかなるかと軽く考えていたのですが…
「.htaccess」ファイルってApacheというウェブサーバーの設定ファイルらしいので、Seesaaのような無料ブログでは設置は難しいような気もします;;
というわけで、今日もまたググりの旅に出かけてまいりますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
でっは〜(*´∀`*)ノシ
オススメ無料ツール
フリーツールやフリーソフトでもPhotoshopとは違った感じの効果を入れることが出来ます。



にほんブログ村
ランキングに参加しています☆お気に召しましたらクリックよろしくおねがいします



