
※こちらはサンプルjpg画像になります。※配布はPNG形式となります。
本日の素材は
ハロウィーン仕様標識素材《WATCH FOR GHOST》
となります♪
ググってみるとWATCH OUT FOR GHOSTが正しいようなのですが、
画像検索のアメリカの看板ではWATCH FOR GHOST
でしたのでそっち使ってます。
たぶん看板の形的にOUTまで入れると
文字数的に上手く配置しづらいからだと思いますが…
文法が気になるという方はテキスト無しの方に
お好きなワードを入れてカスタマイズしてくださいませ♪
もひとつ英語の話ですが、9月7日のブログのタイトル
Twitterヘッダー画像《WATCH FOR GHOSTS(通常+ハロウィンver)》
配布と「YOU BASTARD!」からの英会話
ずっとスペルを間違えてましてしばらくWATCHがWACHT のままでした…;
Google変換で変換したのでそれ自体に間違いはないと思うのですが、
たぶんコピペしたりなどでテキストが入れ替わっちゃったのかと;;
英語ニガテなので英語を使わなければいいんですけど
アメリカ映画は大好きなもので、ついつい雰囲気で
使いたくなっちゃうんですよね;;
素材は日々一素材/パントリー『ichipan!(イチパン!)』
よりダウンロードできます♪

※こちらはサンプル画像になります。
ハロウィーン仕様標識素材《WATCH FOR GHOST》zip
ダウンロードは『ichipan!(イチパン!)』より♪
海産物、スイーツショップ、手紙、金魚、観葉植物、各シリーズへのリンクは、サイドウィジェットに格納しております。
パーリー後Zoffで衝動メガネした話
本日は
SCRAP&RECORDING DIARY
SCRAP&RECORDING BOOK
の完成パーティーということで久々に家計簿チームと合流し、
ビルの最上階にあるコース料理を堪能した後
別会場にて今後の販売戦略などを熱く語ってまいりました。
本日はその記事をアップするつもりだったのですが、
帰りがけにふらりと立ち寄ったZoffでメガネの衝動買いを
してしまったせいでちょいと帰宅が遅れまして…
というわけで写真付きの詳しい記事は明日ということで、スミマセン;;
いやあ最近ファミレスか良くて近所のカフェ止まりだったので
次々と皿が運ばれてくる系の店は久々でした(笑)
チームリーダーの山根さんごちそうさまでした♪
でっは〜(*´∀`*)ノシ

にほんブログ村
3月26日カテゴリを「ブログ素材」より「フリー素材」へ変えさせて頂きました。
これからもよろしくお願いいたします



