
※一番大きなバタフライが原寸です。※PSDのバージョンはCS3です。。
本日の素材は
イラスト素材《バタフライ3(5パターン)+カスタマイズ用PSDファイル》
となります♪
羽の部分にテキストやイラストを入れてバナーやヘッダー等にお使いくださいませ♪
使い方はこちらとほぼ同じです。
素材は日々一素材/パントリー『ichipan!(イチパン!)』
よりダウンロードできます♪

※表示は原寸より小さめです。
イラスト素材《バタフライ3(5パターン)+カスタマイズ用PSDファイル》zip
ダウンロードは『ichipan!(イチパン!)』より♪
海産物、スイーツショップ、手紙、金魚、観葉植物、各シリーズへのリンクは、サイドウィジェットに格納しております。
◆◆街のレンタル屋あれこれ◆◆
近所(と言っても車で10分)の街のレンタル屋なのですが
田舎のレンタル屋と言っても大抵のものは揃ってます。
例えばミストなどオンデマンドで探すとなかなかヒットしないのですが、
街のレンタル屋にはさらっと普通に陳列されてます。
その街のレンタル屋のお陰で
お盆中に観たかった映画を半分くらい観ることができました…
レンタル中や不具合で観られなかったものを除いて
街のレンタル屋さんに「ない」と判明したのが…
・プロヴァンスのお城
・眺めの良い部屋
・メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬
上記3点のみ。
同じチェーンでも店によってラインナップも
違うでしょうし「今話題の!」とかでもないので
しかたないのかもしれませんが、観たかった作品の
結構上位の方ばかりなくてちょっとガッカリでした…
街のレンタル屋さんで別の話なのですが、
レンタル屋で借りてもたまに観られないDVDがありますよね。
ずっと真っ青な画面だったり…
パソコンのソフトでエラーが出て観られなかったり…
今回後者の理由で『アベンジャーズ』が観られませんでした。
「コピー保護がどうの」というエラーメッセージが出て再生不能に。
(キャプチャとろうと思ってキーボードに触ったら消えてしまいました…)
もちろんただ再生をしようと思っただけなのですが
エラーの文言が文言だけにレンタル屋さんに
説明するのちょっと気が引けました;
ちなみにお店の方によるとその一枚の不具合ではなく、
パソコンのソフトと盤の相性なのでこのタイトルは
他の盤もたぶん全部観られないでしょうとのこと。
こういったこともあるんですね。。。。
サービス券2枚貰って予定外に借りた作品が
生涯10本に入る素晴らしさで、レンタル返却前に
DVDポチった勢いでハマったので
結果的に不幸中の幸いではありましたが…
というわけで、価格、ラインナップともに無敵と思っていた
レンタル屋さんにも多少なりともデメリットがあるということで
映画レンタルサービスの比較に入れておきます。
それとちょっと気になったのですが、
レンタル屋による収入って製作会社や作者さんなどに
ちゃんとロイヤリティは還元されてるんですよね?
価格が安いってのはなにかカラクリがあるのでしょうか?
それとも薄利多売で儲けを出してるのでしょうか?
安いのはいいですがそれで制作会社が損をしている
となると話は別ですし、オモシロイと思ったものには
ちゃんと還元したいですよね。
オンデマンドと比較してあまりにも安いのでちょっと気になりました;
これからレンタル屋の中の人ブログでも探してみます。
でっは〜(*´∀`*)ノシ

にほんブログ村
3月26日カテゴリを「ブログ素材」より「フリー素材」へ変えさせて頂きました。
これからもよろしくお願いいたします



