
※こちらはサンプル画像になります。※配布品はドロップシャドウ無しです。
本日の素材は
海産物イラスト素材《蟹(+サンプル2コ)》
となります♪
ガーリーを謳う素材屋から微妙に閲覧注意な感じの素材配布でスミマセン;
デジタルコラージュの素材として…
また、夏も本番怪談まっさかりなイベントページのアクセントとして…
ガーリーっぽくも怪談ぽくもお好きにお使いいただければと。
ちなみに海産物シリーズちょこっと続くかと思いますゴメンナサイ(;・∀・)

◆スイーツショップシリーズ◆
2013/07/07


2013/07/08


2013/07/09


2013/07/10


2013/07/11




2013/07/11

手紙シリーズへのリンクは左サイドウィジェットに格納しております。
素材は日々一素材/パントリー『ichipan!(イチパン!)』
よりダウンロードできます♪

※配布品はドロップシャドウ無しです。
海産物イラスト素材《蟹(+サンプル2コ)》zip
は日々一素材/パントリー『ichipan!(イチパン!)』より♪
◆◆家計簿に燦然と輝く糸かがりの力◆◆
現在進行中の家計簿プロジェクト…
入稿直前でいろいろ変更がありましたが、
最終的に綴じが糸かがりとなりました。
束見本は糸かがりとそうじゃないかがり
を両方頂いていたのですがもうぜんっっっぜん開き具合が違います!!


左:糸かがり 右:そうじゃないかがり
今回は読むものではなく、記入するもの、貼るものとして
の綴じなのでここは本当に大事なポイントでした。
ノートや日記帳と違ってどのページでも本当にパカっと
完全に開ききりますし、版面(ノド部分の)設計も
見たままでOK、プラスα不要です。

パカっと開くものと言えば他にバインダーがありますが、
バインダーはあの真ん中のプラスチックが邪魔で書きづらいんですよねー!
右利きの人は左ページ、左利きの人は右ページを書くのに
ストレスを感じている方も少なからずいらっしゃるのではないかと…。
しかし糸かがりはストレス一切なし!
右ページも左ページも同じ様に貼る、書く(描く)ができて
(束見本ですが)毎日ページを開くのが楽しみです♪
糸かがり維持のため、粘ってくださった
チームリーダーのY根さんに感謝!
と言いつつ、そういやY根さんの記事
まだちゃんと書いてないんでした;;
「何書いちゃってもいいよ」と言われているので
かえってハードル上がっちゃってるんですよね;;

…ので、もうしばらくいたしましたら
ご紹介記事を書きたいと思ってます♪
でっは〜(*´∀`*)ノシ

にほんブログ村
3月26日カテゴリを「ブログ素材」より「フリー素材」へ変えさせて頂きました。
これからもよろしくお願いいたします



